マーケティング
歯科医のマーケティングを考える

今日は実践的なこととして、 歯科医のマーケティングについて書きたいと思います。 歯科医でない方も、マーケティング力を鍛えるため 一緒に考えてみてください。 歯科業界は、とても競争が激しいことで有名です。 コンビニの1.7 […]

続きを読む
マーケティング
ラブレターとセールスレター

「この商品は売れる」と考えてしまうことは、ありますよね。 「このプロモーションはいける」なども同様です。 商品・サービスの企画開発するとき、 カタログやチラシ、コピーを作るとき。 商品・サービスへの愛情というか、 強い思 […]

続きを読む
マーケティング
マーケティングと勇気2

昨日は、「勇気の出しかた」について書きました。 ただ、引き出し元となる、マジックワード自体が5個では、 ちょっと少ないかな、とも思いました。 そこで、補足というか、これもいいですよ、 という言葉をご紹介したいと思います。 […]

続きを読む
マーケティング
マーケティングと勇気

このところ「勇気を出して行動しろ」みたいなことを よく書いています。 とはいえ、「勇気の出しかた」自体を書いていなかったので、 今日はそれを書いてみようかなと思います。 ちょっとだけ、わたしの昔話を書いておくと、 実は、 […]

続きを読む
マーケティング
メッセージに説得力を持たせる簡単な方法

現代広告の99%は意味のあるメッセージを発していない、 といいわれています。 どういうことでしょう? 実はこれは、 プレゼン資料でも、 製品・サービスのパンフレットでも、 自社Webサイトでも、 同じことです。 最低限の […]

続きを読む
マーケティング
集客の失敗を克服する

さて、ちょっと集客についてやる気になってきた方へ、 今日も、その背中を押すアドバイスをしたいと思います。 仮に、あなたが、集客についてのアクションを思い立った、とします。 もちろん、「行動しない」という選択をすると、 結 […]

続きを読む
マーケティング
新規開拓の壁の正体とその対策

昨日の記事で、集客についてちょっとやる気になった方へ、 今日は実践的なアドバイスです。 フィリップ・コトラーという、現代マーケティングの父と称される人物がいます。 そのコトラーが提唱する「顧客知覚価値」という考え方をご紹 […]

続きを読む
マーケティング
集客の絶対的な秘訣

本日は集客・新規開拓の絶対的な秘訣について、書きたいと思います。 本当に多くの方が、集客・新規開拓で悩まれています。 私のところに寄せられる相談も、ほとんどが集客・新規開拓です。 新しい顧客を獲得したい、新しい取引先がほ […]

続きを読む
マーケティング
女性向けメッセージを考える

さて、今日は“ひなまつり”ですね。 せっかくなので、女性向けのマーケティング・メッセージについて、 考えてみたいと思います。 以前、ある女性起業家の方に頼まれて、 女性向けサービスのコピーを書いたときのことです。 結論か […]

続きを読む
マーケティング
FSPを考える

FSPについて。 単語は知らなくても、その存在はご存知かと思います。 FSPとは、フリークエント・ショッパーズ・プログラム (Frequent Shoppers Program)の頭文字をとったものです。 とても簡単にい […]

続きを読む