将棋の格言でビジネスを見直す6
将棋もビジネスも戦略がモノを言います。
で、あれば、将棋の格言から、ビジネスへの学びは得やすいハズです。
というわけで、将棋の格言でビジネスを見直してみましょう。
今回は第6弾。
■位を取ったら位の確保 (くらいをとったらくらいのかくほ)
解説はWikipediaを引用しますと、
“位 (各筋の5段目の勢力) を取ると有利になるが、それが維持できないと反撃されるということ。”
ということです。
ビジネスに応用すると・・・
もうお分かりかと思いますが、顧客を獲得したら、顧客を維持しましょうということです。
将棋の位は、歩を5段目に突くだけですが、ビジネスで顧客を獲得するのはタイヘンです。
それにもかかわらず、獲得後にほったらかしにしているビジネスがどれだけ多いか・・。
これはつまり、あなたのお客様は、競合からみると”不満をもった見込み客”である、
ということに他なりません。
わたしが競合の側ならば、顧客を奪い返すチャンス以外のなにものでもないです。
顧客維持をちゃんとしていますか?