一週間の売り上げ目標
一週間の成果目標
明けましておめでとうございます。
1月6日です。仕事はじめの方もいらっしゃるかと存じます。
今日も、ご覧になっていただき、ありがとうございます。
昨日は、せっかくなので新年というシーズンを意識したマーケティングを考えましょうということを書きました。
これは、顧客の立場にたって考えるという点では、わかりやすいので非常に有効です。
さて、本日はまったく反対のことをいいます。
1月6日です。
あなたのビジネスの目標は、おそらく1年間の売上で形成されていて、
そして、1年間を12(ヶ月)で割ったものが1ヶ月の売り上げ目標もしくは成果目標かと思います。
1月の実質、四分の一が過ぎようとしています。
1年の四十八分の一が過ぎようとしています。
その昔、カレンダーに従って仕事をしていた時期には、
月曜が休みになる、いわゆるハッピーマンデーの週が憂鬱なときがありました。
休み自体は嬉しいのですが、働く日数が制限されるので、4日で5日分の成果を出さないとならなかったためです。
ツケを残さない、という考えならば、
今日1日で、一週間分の成果を出す必要があります。
それを、どうやったら実現できるでしょうか?
そして、もし、それが実現できたと仮定して、
もし、一週間分の成果を出せる今日1日を
毎日繰り返すことができたとしたら・・・
あなたのビジネスにとって、どれだけのプラス効果があるでしょうか。
大晦日も、元旦も、昨日も、今日も、明日も、同じ1日です。
今日、出来ることを、全部やりましょう。