マーケティング
他業界のアイデアを拝借する実例

アイデアは、同業他社の真似をするのではなく、 異業種・他業界から拝借しましょう、といことを 何度か書いています。 これ自体は、別にわたしが言い出したことではないですし、 あなた自身も、知識としては理解していると思います。 […]

続きを読む
マーケティング
アイス業界に学ぶ、販売戦術

今年は梅雨入り前に猛暑日(最高気温35℃以上)を記録するなど、 暑い夏になりそうな予感がします。 さて、こんなニュースが出ていました。 ―― 引用ここから ――――――――― アイスクリーム類・氷菓の2013年度の国内販 […]

続きを読む
マーケティング
バイヤーズ・リモース(Buyer’s Remorse)について

昨日、ある商品をキャンセルした、ということを書きました。 ちょっと専門的なハナシになりますが、 バイヤーズ・リモース(Buyer’s Remorse)といって、 買い手が、大きな決断をして買った後に、 後悔しやすいという […]

続きを読む
マーケティング
ここで手を抜くと儲け損なう

先日、買い手の立場で、ある商品を買った(買おうとした)のですが、 ちょっと残念なことがあり、おカネを払わずキャンセルしました。 結構な額でしたので、売り手はカナリ儲け損なったことでしょう。 どんなビジネスでも、売ることは […]

続きを読む
マーケティング
客単価があがるチョッとしたコト

先日、スーツを新調したく、オーダーメイドの スーツ店へ伺いしました。 生地を選んで、採寸してと、 順調にコトは進むのですが・・ 自然な流れで、店員さんが 「ただいまシャツのキャンペーン中です。ご一緒にいかがですか?」 と […]

続きを読む
マーケティング
効果のあることVS新しいこと

例えば、広告でも、 ダイエットでも、 学習方法でも、 なんでも構いません。 あなたの悩みを解決するのに、 「効果のあること」と 「新しいこと」とで、 どちらを選ぶでしょうか? こう質問すると、 「そりゃ、効果のある方でし […]

続きを読む
マーケティング
顧客心理のウラ側

心理学的なハナシを聞きたい、とリクエストをいただきました。 確かに購買心理の理解はビジネスをする上では、 とっても大切です。 マーケティングもセールスも、その目的は “ヒトを動かす”ことです。 極端にいえば、マーケティン […]

続きを読む
マーケティング
経営者の敵と味方

お叱りを受けること、誰かを怒らせることを恐れずに書きます。 凡庸なビジネスオーナーほど、マーケティングにチカラを入れたがりません。 “マーケティングは「じゃま者」扱いされている”と書いたのは、 セオドア・レビット博士です […]

続きを読む
マーケティング
IE脆弱性と知の呪縛

アメリカ国土安全保障省がIEを利用しないよう呼び掛けるなど、 IE脆弱性の問題がさかんに報じられています。 ちなみにIEとはインターネットエクスプローラーの略で、 Windowsのパソコンで、インターネットをするときに使 […]

続きを読む
マーケティング
いい商品が売れない、一番の理由

「いい商品なのに、売れない」 良く耳にすることだと思います。 「商品」は、「サービス」とか「メニュー」とか「プラン」とかに置き換えても同じ意味です。 あなたなり「売っているもの」の言葉に置き換えてみてください。 さて、「 […]

続きを読む