マーケティング
圏央道開通にみる、地の利の変化

先月6月28日に、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の相模原愛川IC~高尾山IC間の新区間が開通しました。 これにより、都心部や首都高を経由せずに、東名高速道路と中央自動車道(および関越自動車道)への乗り換えができるように […]

続きを読む
システム
「人手が足りない」のナゾ

昨日、IT関係にお勤めの友人とハナシをしていたのですが、 「人手が足りないというが、その人手はどこに流れたの?」 という話題が出ました。 人手不足といえば、ニュースや記事になるのは、 牛丼チェーンや、居酒屋チェーン、建設 […]

続きを読む
システム
サッカー日本代表から学ぶ、ポジティブ思考の甘い罠

残念ながら、今年のワールドカップでは 日本のグループリーグ敗退が決まりました。 監督や選手たちの意気消沈が伝えられていますし、 さぞかし無念なことかと思います。 不甲斐ないとの批判もありますが、その前提には、期待があった […]

続きを読む
システム
ワールドカップの敗者の弁から読むプロ根性

もう、どこもかしこもワールドカップなので、便乗しておきます。 前回王者のスペインが2連敗して、 早々にグループリーグ敗退が決まりました。 FIFA世界ランキングずっと1位ですから、 衝撃的な結末ともいえるでしょう。 私の […]

続きを読む
システム
(株)白元の民事再生法申請の続報を読み解く

少し記事にするのが遅くなりましたが、先月末に民事再生法申請をした白元について、 続報が出てきています。 東京商工リサーチの記事によれば・・・ ―― 引用ここから ――――――――― 5月29日、東京地裁に民事再生を申請し […]

続きを読む
システム
(株)白元の民事再生法申請を読み解いてみる

驚きました。 我が家も使っているミセスロイドの白元が、 民事再生法申請とのニュースです。 白元といえば、 パラゾール、ホッカイロ、アイスノン、ミセスロイドと、 息の長いヒット商品を出している印象でした。 ゆたぽん、快適ガ […]

続きを読む
システム
負のスパイラルへの対処

スミマセン、腰は痛いし、背中は丸まっているし、 顔色もよくないし、身体を庇って腱鞘炎ぎみです。 情けない姿を晒して、 お会いする方々に、もれなくご心配される始末。 お恥ずかしい限りですが、タイピングするのも、 かなりしん […]

続きを読む
マーケティング
やるやる詐欺との決別2

続けるつもりはなかったのですが、 今日も行動力について。 前回は、タスクが詰まってきたら、 紙に書き出しましょう、という、 いわば原始的なコツをご紹介しました。 もし、これをお読みのあなたが、 実際にはタスクが詰まってい […]

続きを読む
マーケティング
やるやる詐欺との決別

正直に申し上げます。 いま、私の手元には、やる(実行する)といって、 やっていないタスクの山があります。 ・・・どうしよう。 こんな経験は、あなたにもあるのではないでしょうか? まぁ人間は怠け者だ、といってしまってはそれ […]

続きを読む
システム
行動出来ないモードを克服する方法

ヒトの悩みの解決方法は、実にシンプルです。 困った、困った、といっているヒトに、 「そういった悩みなら、○○をしたら」と アドバイスをしてみてください。 約8割は「それは、もう“知って”いる」と 返ってくることでしょう。 […]

続きを読む